信州友愛ロータリークラブ 例会
2025年9月24日開会 (通算187回)

例会開催は、毎週水曜日0時より開催となっております。

開会点鐘・歌の斉唱

会長挨拶

会長の話

メークアップ&ニコニコボックス

下記の皆様よりニコニコボックスを頂きました。

信州友愛RC 新本登志也君
「宜しくお願いします」

信州友愛RC 笠原芳子君
「間もなく今年度4ケ月目を迎える中、活動が活発化してきました。更に会員皆さんの交流を含めて活動への参加を期待しています。」

信州友愛RC 金児進君
「先日のやまびこドームでの地震体験ブースに参加して、また皆さんと懇親を深めることができました。これからもコミュニケーションをとりながらクラブ活性化をしていきましょう。よろしくお願いいたします。」

信州友愛RC 古川幸枝君
「9月は、色々なイベントに参加できました。来月以降も楽しみです。よろしくお願いいたします。」

卓話

第187回Zoom例会(ガバナー補佐事前訪問)

信州友愛RC 宮田 繁二郎会員
近況報告
 
信州友愛ロータリークラブ 宮田繁二郎
 
近況報告には遅すぎますが、5月に第20回輝く瞳に会いにいこう全国大会IN加賀」に行ってきました。
石川県加賀市まで足を延ばすには、長時間電車に揺られて半日も掛かる記憶が在りましたが、新幹線が加賀まで伸びてみると、ほぼ一時間半ほど。近くなりました。
今回も、牛ではなく、金児さん、丸野さんに引かれて加賀を目指しました。
佐久平、上田を経由し、長野から新幹線に乗車。あっという間に加賀に到着。
本来は、2020年に加賀白山ロータリークラブが第12回の「輝く瞳に会いに行こう」全国大会を行なう予定でしたが、新型コロナウイルス拡散防止のため延期となったため第20回の盛り上がりは凄かったです。
古川さんご夫妻が車で参加。帰りは温泉にも寄って行かれるとのことでした。
 



原田先生も、相変わらずお元気で、輝いていました。


世界第一位カラオケ女王による素晴らしい歌を聞かせて頂きました。
二次会へも参加され、歌を沢山披露して頂き、感動しました。

金児さんも、とても元気で、大いに盛り上がっていました。